営業

TOP MESSAGE
『 選ばれるカーディーラーであるために 』
To Be a Selected automobile dealership
ライフスタイルの数だけクルマがある
私たちが販売するのは車やバイクですが、星の数ほどある販売店の中から
選んでいただける店とスタッフとを創造するのが私の責務と考えています。
「選ばれる人」「選ばれる店」であり続けることが何よりも大切です。
年齢・性別・職業・・・人の数だけ個性があり、ライフスタイルが存在します。
それぞれのライフスタイルにふさわしい車がきっとあるはず。
30ブランド、40店舗のスケールメリットは、顧客の皆様にとってさまざまな
ご要望にお応えできるブランド展開になっていると自負しております。
「あそこに行けばきっと見つかる」
私どものスタッフには、最高の一台をご提案する自信があります。
クルマの先にあるもの
時代がどのように変遷していっても、
世界に車好きがいなくなることはありません。
日常の足としての車、趣味の車、昔から憧れていた車。
私自身が車好きなので、車好きの気持ちは理解できます。
人が車に求めるものはさまざまですが、それらご要望にお応えしながら
豊かなカーライフになるようサポートをさせていただきます。
“Customer Delight”
私たちがもっとも大切にしているもの。
それは、お客さまの「感動」です。
ホワイトハウスグループは、クルマの先にある「感動」を見つめて
これからも邁進していきます。
会社概要
代表者 | 代表取締役 木村文夫 | |
---|---|---|
本社所在地 | 愛知県名古屋市名東区本郷3丁目139番地 ホワイトハウスビル2F | |
設立 | 1979年11月23日 | |
売上高 | 277億円 (2018年3月期実績) | |
従業員数 | 500名 (2018年3月現在) | |
事業内容 | 輸入車正規販売店 プジョー/シトロエン/DS/BMW/MINI/アルファ ロメオ/フィアット/アバルト/ボルボ/ジャガー/ランドローバー/アウディ/ケータハム/ハイマー/ポラリス 二輪正規販売店 トライアンフ/MV AGUSTA/ドゥカティ/インディアンモーターサイクル 本田技研工業(株)製品の販売 キャンピングカー事業 オートプラネット事業 輸入車・二輪車の中古車販売、およびこれらに付随する部品用品の販売、修理、保険事業など 古物営業法に基づく表示 株式会社ホワイトハウス 愛知県公安委員会 第541430A05500号 東京都公安委員会 第303251103507号 株式会社モトーレン東海 愛知県公安委員会 第541220100800号 株式会社ホンダ販売名東 愛知県公安委員会 第541420A21800号 株式会社ホワイトハウスユーロオートモーティブ 愛知県公安委員会 第541211103700号 株式会社ホワイトハウス(中日本自動車株式会社から商号変更)」、「株式会社ローバー名古屋(株式会社エー・アール・ジェイ名古屋から商号変更)」の2社を合併して、現在の株式会社ホワイトハウスとなっております。 また、「株式会社ホンダ販売名東」を子会社化するとともに、新たに「株式会社モトーレン東海」、「株式会社ホワイトハウスユーロオートモーティブ」を設立することによって、現在のホワイトハウスグループを形成しております。 |
沿革
1979年11月 | ▼創業 | |
---|---|---|
名古屋市天白区において、中古車販売業(中日本自動車株式会社)を創業。 | ||
1980年12月 | ▼ホワイトハウス設立 | |
中日本自動車株式会社を株式会社ホワイトハウスに変更。名古屋市天白区で中古車販売店ホワイトハウスを開設。 | ||
1986年11月 | ▼本社ビル取得 | |
名古屋市名東区(現在地)に本社ビルを取得し、本社を移転。 | ||
1987年8月 | ▼株式会社ホンダ販売名東を設立 | |
同年、株式会社ホンダ販売名東が本田技研工業株式会社とディーラー契約を締結してホンダの販売を開始。 | ||
1989年1月 | ▼キャンパー企画・製造・販売 | |
ホンダ車をベースとした自社オリジナルのキャンピングカーの企画・製造・販売を開始。 | ||
1992年9月 | ▼プジョーを販売開始 | |
インチケープ・プジョー・ジャパン株式会社(現プジョー・シトロエン・ジャポン株式会社)とディーラー契約を締結しプジョーの販売開始。 | ||
2001年1月 | ▼ランドローバー、MINI、VOLVOの販売開始 | |
ランドローバージャパン株式会社とディーラー契約を締結しランドローバーの販売開始。ビー・エム・ダブリュー株式会社とディーラー契約を締結しMINIの販売開始。ピー・エー・ジー・日本株式会社とディーラー契約を締結しVOLVOの販売開始。 | ||
2001年4月 | ▼株式会社モトーレン東海を設立 | |
2001年6月 | ▼BMWの販売開始 | |
株式会社モトーレン東海がビー・エム・ダブリュー株式会社とディーラー契約を締結し、BMWの販売開始。 | ||
2002年9月 | ▼フィアット、アルファロメオの販売開始 | |
フィアットオートジャパン株式会社(現FCAジャパン株式会社)とディーラー契約を締結し、フィアット、アルファロメオの販売開始。 | ||
2002年11月 | ▼オートプラネット名古屋を設立 | |
国内最大級の中古輸入車展示場「オートプラネット名古屋」を開設。 | ||
2002年3月 | ▼シトロエンの販売開始 | |
シトロエン・ジャポン株式会社とディーラー契約を締結し、シトロエンの販売開始。 | ||
2007年11月 | ▼トライアンフの販売開始 | |
トライアンフジャパン株式会社(現トライアンフモーターサイクルズジャパン株式会社)とディーラー契約を締結し、トライアンフの販売開始。 | ||
2009年1月 | ▼MVアグスタの販売開始 | |
株式会社MV・アグスタ・ジャパンとディーラー契約を締結し、MVアグスタの販売開始。 | ||
2009年4月 | ▼アバルトの販売開始 | |
フィアットグループオートモービルズジャパン株式会社(現FCAジャパン株式会社)とディーラー契約を締結し、アバルトの販売開始。 | ||
2009年10月 | ▼ケータハムの販売開始 | |
ピーシーアイ株式会社とディーラー契約を締結し、ケータハムの販売開始。 | ||
2009年12月 | ▼ジャガーの販売開始 | |
ジャガー・ランドローバー・ジャパン株式会社とディーラー契約を締結し、ジャガーの販売開始。 | ||
2010年3月 | ▼ドゥカティの販売開始 | |
ドゥカティ・ジャパン株式会社とディーラー契約を締結し、ドゥカティの販売開始。 | ||
2010年4月 | ▼インディアンの販売開始 | |
インディアンモーターサイクル社(ポラリス・インダストリーズ社に吸収合併)と日本における独占輸入契約を締結し、インディアンの販売開始。 | ||
2010年12月 | ▼株式会社ホワイトハウスユーロオートモーティブを設立 | |
2011年1月 | ▼スマートレコ企画・販売 | |
ドライビングレコーダー「スマートレコ」をプライベートブランドとして企画・販売。 | ||
2011年5月 | ▼ホワイトハウスコリア設立 | |
ホワイトハウスコリアを韓国ソウル市に設立。メルセデス・ベンツスプリンター(正規)をベースとしたキャンパーモビルとオフィスモビルの企画・製造・販売。 | ||
2011年7月 | ▼アウディの販売開始 | |
株式会社ホワイトハウスユーロオートモーティブがアウディジャパン株式会社とディーラー契約を締結し、アウディの販売開始。 | ||
2015年1月 | ▼オフロードビークル、スリングショットの独占輸入契約を締結 | |
2017年4月 | ▼DS Automobilesの販売開始 | |
プジョー・シトロエン・ジャポンとディーラー契約を締結し、DS Automobilesの販売開始。 | ||
2019年11月 | ▼株式会社TCLより、EZDOME HOUSEの販売開始。 | |
【新型コロナウイルス感染症への対応】予定どおり自社にて説明会を実施しますが、リスクを減らすため、少人数開催とし、開催日程を増やす対応をいたします。 | ||
マスクにてご参加いただけます。 |
採用情報
営業職・サービス(整備)職・事務職・アシスタント職 | |||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
採用人数 | 今年度予定 26~30名 | ||||||||
昨年度実績(見込) 21~25名 | |||||||||
初年度月収例 | 月23万円程度(月給制) | ||||||||
選考例 | WEBプレエントリー | > | エントリーシート | > | 説明会 | > | 面接 | > | 内々定 |
締切 5月下旬 | 締切5月下旬 | 4月中旬 | 4月中旬 | 6月 |